サロンがやるべき5つのポイント
LINE登録まではできているけれど、
「そのあとが続かない」「予約につながらない」
そんなお悩みをよく聞きます。
実は、LINE登録=ゴールではなく、
そこから「信頼関係を育てていく」ことが本当のスタートです。
今日は、サロンがLINE登録後にやるべき大切な5つのポイントをお伝えします🌿
(※構成の考え方のみ。具体的な配信文や設定方法までは非公開です💦)
① 登録直後の“第一印象メッセージ”を整える
登録した瞬間が、いちばん関心が高いタイミング。
この時に「どんなサロンなのか」が伝わらないと、
その後の配信が読まれにくくなってしまいます。
- どんな想いでサロンをやっているのか
- どんな悩みを解決できるのか
- 最初に見てほしいページ(人気メニューなど)
この3つをシンプルに伝えることで、最初の信頼を築けます。
② “信頼を育てるステップ配信”を設計する
LINE登録者の多くは「気になっているけど、まだ迷っている」状態です。
ここでいきなり「予約はこちら」と送っても、行動にはつながりません。
大切なのは、「教育 → 共感 → 提案」の順に届けること。
ステップ配信を使うことで、自動的にサロンの想いや強みを伝えられ、
あなたのファンを育てながら予約につなげていけます。
💡ちなみに、このステップ配信の設定はLINE公式アカウントの「WEB版」からのみ可能です。
スマホアプリからは設定できないため、導入時にはPCでの操作が必要になります。
「設定が難しそう…」という方は、私の方で構成・原稿・設定すべて代行していますのでご安心ください🌷
③ “会話のきっかけ”をつくるメッセージを入れる
LINEは一方的に送るだけでなく、「会話ができるツール」。
「診断してみますか?」「気になるメニューを送ってくださいね」など、
返信を促すメッセージを1〜2通入れるだけでも、印象がぐっと変わります。
返信があることで“人の温かさ”が伝わり、信頼が深まります。
④ “予約導線”を整える(リッチメニューを活用)
どれだけいい配信をしても、予約までの導線が複雑だと離脱してしまいます。
リッチメニューで「予約」「人気メニュー」「お客様の声」など、
目的別に分かりやすく整理しておくことがポイントです。
視覚的にわかりやすくすることで、行動率が大きく変わります。
⑤ 既存のお客様にも価値を届ける
LINEは“新規集客”だけのツールではありません。
既存のお客様にも継続的に情報を届けることで、リピートや紹介につながります。
- 季節ごとのお手入れアドバイス
- ご来店月特典や感謝メッセージ
- 小さな近況報告など
「あなたを想って発信してくれている」と感じることで、
お客様とのつながりがより強くなります。
✨まとめ:LINEは「登録」よりも「育成」が大事
| フェーズ | 目的 | やること |
|---|---|---|
| 登録直後 | 信頼の第一印象づくり | ウェルカムメッセージを整える |
| 数日以内 | 興味づけ・教育 | ステップ配信で関係構築 |
| 中期 | 双方向コミュニケーション | 返信誘導メッセージを入れる |
| 継続 | 行動促進 | リッチメニューで予約導線を明確に |
🌸ステップ配信を導入したい方へ
ステップ配信は、
サロンの想いや価値を“自動で伝えられる”最強の仕組みです。
ただし、構成・文章・設定のすべてを自分で行うのは少し大変…。
(特に、スマホ操作だけでは設定ができません!)
R.Mariでは、
あなたのサロンに合わせたLINEステップ設計・配信代行サービスを行っています。
「自分でやるのは難しいけど、仕組みは欲しい」
という方は、ぜひ一度ご相談ください🌿
