コンテンツへスキップ

世界観を大切に!安価なデザインに妥協すると、集客がうまくいかない「心の理由」

集客に疲れてしまう、あなたの心に寄り添いたい….

こんにちは、R.Mariのまりこです^^
私の心の声です。

一生懸命インスタ投稿をしているのに、
なんだか心がモヤモヤする…そう感じていませんか?

そのモヤモヤの原因は、
もしかしたらデザインにあなたの心(世界観)が乗り切っていないからかもしれません。
お客様に「優しく、安心感のあるサロンだ」と伝えるためのデザインは、
安さだけでは手に入らない大切なものなのです。

今日は、デザインの妥協が、
なぜあなたのサロンの集客を難しくしてしまうのか、
その「心の理由」を一緒に考えてみましょう。


1. 安価なサービスが引き起こす「妥協の悪循環」

世の中には、「デザインを格安で提供します」というサービスがたくさんあります。
しかし、その多くには「提案回数3回まで」などと制限が設けられています。

もしあなたが、
提案されたデザインに心から納得できなかったらどうなるでしょうか?

  • 「これでいいか…」と妥協したデザインを使わざるを得なくなる。
  • 自分のサロンの顔なのに自信を持てず、投稿のたびに不安になる。
  • お客様にもその「自信のなさ」が伝わり、結果として集客に響かない。

これは、あなたが本来持っている素晴らしい才能を、
デザインの妥協で台無しにしてしまう、悲しい悪循環なのです。


2. R.Mariが「妥協しないデザイン」にこだわる理由

私たちR.Mariが、「納得いくまで何度でもご提案します」
という姿勢を崩さないのは、
デザインは単なる「見た目」ではなく、
お客様の安心感につながると信じているからです。

あなたが心から納得したデザインは、
あなた自身に「自信」を与えます
その自信が、そのまま「このサロンなら大丈夫」という安心感となって、
お客様に優しく伝わるのです。

  • お客様は、安心感を求めています。
  • デザインは、その安心感を伝える「お守り」です。

安価な競合のデザインに「妥協」はあっても、
R.Mariのデザインには「あなたの世界観」と「私たちの心からのサポート」が込められています。


3. 妥協はもうやめて、大切な施術に集中しませんか

デザインで心から納得することで、
あなたは不安から解放され、
最も大切な施術とお客様の笑顔に集中できるようになります。

お金はかかっても、妥協はしない。
そんな、あなたの優しくて強い想いを、
R.Mariはデザインの力で形にします。
あなたの「納得いくまで」隣でサポートさせてください。


デザインの世界観安心感が、集客の仕組み全体でどのように活かされるのか、もう少し詳しく知りたい方は、次の記事もご覧ください。

[次の記事を見る]
インスタ集客がうまくいかない?実は「固定客化」こそが成功のカギです

LINEの【無料相談】ボタンから、
ぜひあなたのサロンのお悩みをお聞かせくださいね。
LINEはこちら